昨夜も激しい雨音で眠りを妨げられることが度々ありました。地球温暖化のせいなのか線状降水帯が頻繁に生じ、各地で大災害を起こすようになりました。「何十年ぶり」という前振りを聞かない日は無いくらい、気...
ゴールデンウィークも過ぎ、風薫る五月の清々しい日々が続くころとなりました。
円安のおかげで海外に行く人より国内に目を向けた人が多く、客が戻り、にぎわ...
暖冬のせいで早いと予想された桜も、何故か例年より遅く、新年度の行事に合わせて満開になりました。外国の方々には満開の桜は印象深いようで、この時期の旅行は人気があるようです。ソメイヨシノは世界に先駆...
啓蟄を過ぎ季節は春に向かっていますが、相変わらずコロナ感染は収まるところを知らず、あちこちの医療機関から短期間入院対応不可の連絡が届いています。
四...
元旦の大震災という悲惨な災害で始まった令和六年も、二月半ばを過ぎました。被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
コロナ感染は第十波ともいうべき感...
▲PageTop